SMとHCと音

暇つぶしなので不定期更新

みょうが 茗荷

 

今は関東では端境期でメイン野菜が無く、スーパーではみょうがが幅を利かせている。今は高知県産が多く、もう少し暖かくなってきたら関東(おそらく茨城)産が出てくるのかな。

 

www.youtube.com

 

農業界ではトップユーチューバーのひろちゃん農園、こちらも高知県。強い植物だから放任でも採れているらしい。竹みたいな感じかな。こういう強い植物と聞いて感じるのは、もしかして数少ない日本原産の野菜というか山菜なのかもしれない、ということだね。ググると、邪馬台国のころには食べられていたということらしい。

 

みょうがって蕾らしく、地下茎から直接つぼみが出てくるらしい。タケノコみたいな形だけど、茎や葉柄じゃなくて花なんですね。

 

東京に茗荷谷という地名があるが、おそらく茗荷が取れたのかな。

本郷通り音羽通りの間の薄緑色部分が谷になっている。ここがまさに茗荷谷

 

 

1936-1942年ごろの茗荷谷
農地というよりはもう町になってるように見える